
コルセア iCUE LEDライト設定/キー割り当て設定
Contents
マウスの点灯調整と設定の書き出し

このページでは、「ICUE」によるLEDの点灯調整と、設定の書き出し、読み込みを解説します。
マウスの点灯調整
「iCUE」を使い、プロフィールごとに違う色を設定することができます。
私は、現在どのプロフィールが動作しているのかを色で簡単に判別したいので、プロフィールごとに異なる色を設定しています。
設定の流れ
設定は以下の流れで行います。
- 機器の選択(ここではマウスを選択)
- 設定するプロファイルを選択
- LED点灯調整
- マウス内のメモリへ書き込み
マウス本体への書き込みを前提とした操作ですが、書き込みをせずに使用する場合は「ハードウェア照明」の選択を「照明効果」に読み替えてください。
設定する機器(マウス)を選択する
ハードウェア照明を選択する
照明レイヤー追加アイコン(「+」アイコン)をクリックする
点灯するタイプや色を選択・調整する
フロント、スクロール、ロゴを別々に制御する
1つ目のレイヤーはフロントだけ、2つ目のレイヤーはスクロールだけ、3つ目のレイヤーはロゴだけという設定にすると、フロント、スクロール、ロゴを個別に制御することができます。
マウス内のメモリに保存する
以上が、マウスの点灯調整と記録方法です。
設定内容の書き出しと読み込み
設定した動作記録や点灯設定、消えたらもったいないので書き出し(エクスポート)をします。書き出したデータは、あとで読み込み(インポート)することができます。
せっかく設定したデータなので、ぜひバックアップしておきましょう。
設定を書き出し(エクスポート)する
設定を読み込み(インポート)する
以上が、設定内容の書き出し手順です。
マウス内のメモリに保存する
以上が、マウスの点灯調整と記録方法です。
設定内容の書き出しと読み込み
設定した動作記録や点灯設定、消えたらもったいないので書き出し(エクスポート)をします。書き出したデータは、あとで読み込み(インポート)することができます。
せっかく設定したデータなので、ぜひバックアップしておきましょう。
設定を書き出し(エクスポート)する
設定を読み込み(インポート)する
以上が、設定内容の書き出し手順です。
そのほか、この記事で説明している機能
- Windowsショートカットキーを登録する
- エクセルショートカットキーを割り当てる
- マウスの点灯調整と設定の書き出し(このページ)