【A列車で行こう9】クアドラングルシティ-22を投稿しました

2019年3月21日 17:02

前回、ダイヤ適用が終わると思ったのに終わりませんでした。
今回こそ終わります。
計算づくのダイヤ組み立てがこんなに簡単に崩壊するなんて、夢にも思いませんでした。

動画にもあるように、
・まずは休みを挟まないで適用
・車庫で空いている本数を確認
・休み運用の適正本数を計算
と作業しています(そこまで詳しくは動画を作ってないですが)。

ただ、上記で作業をしてもどこが悪かったのかが全然わかりません。
上記以外でダイヤの修正もしているので、結局原因はわからずじまい。

ダイヤの修正については、終点駅となる小町川駅で発生していた交差支障をとにかくつぶしました。
列車を5分遅らせるだけで解消できるものがほとんどだったため、
・綺美町を出発する列車を5分遅らせる
・小町川駅を発車する時間を5分早くする
・5分早く着く列車は桃内駅で吸収
みないなことをして調整しています。

それでも交差支障はなくなりません。
小町川駅が2面3線のくせに、配線のせいで実質2面2線になってしまっているので、一部列車で交差支障が解消できないままでした。
素人ですしどこまでも追い求めてもしょうがないので、すべてを解消することは諦めました。

外環状線に直通していますが、外環状線から戻ってくる列車と今回の路線のパターンダイヤが一致しないため、綺美町駅で5分程度の調整が入ったりしています。それでもうまく挿入できない列車は、ラッシュ時対応の列車としてパターンにはまらない時刻に走らせることで、見た目をうまくごまかしています。

次回はこの路線の車窓を紹介し、次々回は島全体のできあがった風景を紹介して、このシリーズを終わりにしたいと思います。

次回は、なにごともなければ6月20日(水)にアップします。