- 2020.12.25
- 2020.12.24
- CORSAIR, Corsair K65 LUX Cherry MX RGB Red, ゲーミングキーボード,
CORSAIRゲーミングキーボード「CORSAIR K65 LUX Cherry MX RGB Red」
テレワークで使用しているフルサイズキーボードがマウス操作を妨げてしまい、テンキーレスキーボードを探していたら、CORSAIRのK65に出会いました。これがなかなかの使い心地ですので、紹介させていただきます。
サンサンブルー Season3 - いつもの時間に楽しいひと時を加えよう -
パソコンやスマホ周りで使用しているヘッドホンやモニタ、そのほか周辺機器を紹介しています。
テレワークで使用しているフルサイズキーボードがマウス操作を妨げてしまい、テンキーレスキーボードを探していたら、CORSAIRのK65に出会いました。これがなかなかの使い心地ですので、紹介させていただきます。
これまではロジクールのゲーミングマウス「G403 Prodigy ワイヤレス ゲーミング マウス」を使用していましたが、 […]
2019年10月に購入したゲーミングキーボード「ロジクール G512 LIGHTSYNC RGBメカニカル ゲーミング […]
初めて買ったワイヤレスイヤホンが限界をむかえたので初めてゼンハイザーに手を出した 私のイヤホンおよびヘッドホン事情、ヘッ […]
新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発令されたことにより、リモートワークに移行することに。リモートワークを快適にこなすために何をしているかを紹介します。
地下鉄の走行音を気にせず音楽を楽しみたい! そんなときに出会ったSONYの完全ワイヤレスイヤホン「SONY WF-1000XM3」を勝手気ままにレビューします。
バックアップ先もコンパクトにしよう。そんな思いから、3.5インチHDDとそれを接続するための機器の使用をやめて、2.5インチHDDと電源不要の外付けケースでバックアップHDDを作ってみます。
初めてのゲーミングキーボード。バリバリにゲームをするわけではないので、実用性の観点から使用感を記事にしています。
RGB LEDでゲーム内ステータス表示も可能!? 今回購入した27インチWQHDの湾曲ゲーミングモニタ「MSI Optix MPG27CQ」を紹介します。
これまで使用していたプリンターの性能に不満があり、インク詰まりもひどくなってきました。年末年始に向けて新しくプリンターを購入したので紹介します。