
2019年10月に購入したゲーミングキーボード「ロジクール G512 LIGHTSYNC RGBメカニカル ゲーミング キーボード(タクタイル)」、1年弱の使用でホコリなどがキーの隙間にたまり、目に見える部分の汚れが目立つようになりました。
ロジクール G512 LIGHTSYNC RGBメカニカル ゲーミング キーボード(タクタイル)を購入した時の記事
普段使いも超快適!ロジクール G512 LIGHTSYNC RGBメカニカル ゲーミング キーボード(タクタイル)
そこで、キーボードの土台部分とキーの1つ1つをきれいにして、見た目を購入時に近い状態に戻してあげました。物は大切に。
その結果、想像以上に汚れていたキーボードが、再びたくさん触ってあげたくなるくらいきれいになりました。
キーを外してどれだけ汚れているのかを見てみる

キーを外す前にぱっと見の汚さを確認
さっそく掃除を行うためにキーを外して・・・、と思いましたが、キーを外す前にどれだけ汚いかを確認します。

キーは、指の汗や皮脂でテッカテカな状態です。たぶんこれは拭き掃除をすればきれいになるはずです。
キートップは普段から拭き掃除しないとだめですね。

もうなんと言いますか、ただひたすら醜態をさらしているような気分です。こんな毛が挟まっているのを、なんで気づかなかったんでしょう。
キーを外すのが少し怖いですが・・・
キーを外してみよう
キーを外して、と書いておきながら、外す前からすでに汚れがひどいことが確認できました。
キーを外して下を見るのは怖い(ワラ)ですが、このままにしておくのは精神衛生上よろしくないので、作業を進めます。
キーボードのキーを取り外すのに必要な道具を購入しました。
「FILCO Keypuller」、こちらをビックパソコン館(池袋)で購入しました。価格は503円(税込)でした。
これを使うと簡単にキーを取り外せます。

こんな感じで先端をひっかけて持ち上げる、非常に単純な作業です。
単純な作業を100回以上繰り返します。苦行です。

この辺まで引っこ抜いて、ようやく半分くらいまで来た感じです。
いつまで続くんだ?と思いながらひたすら引っこ抜きました。
予想通り汚れは相当なもの
キーを取り外したら、現実が見えました。

控えめに言って汚い(ワラ
どこを見ても汚いです。
洗面台の排水口レベルとまでは言わないけど、汚い。

髪の毛やネコの毛、食べかすやホコリなどなど、これはとても掃除のし甲斐がありそうです。
さて、これをどうやって掃除していこうかな・・・。
掃除はシンプルに刷毛(ハケ)とアルコールで

土台部分の掃除
毛やホコリはハケをつかいます。ホウキで掃き掃除をする感じで、ささっと掃除します。

ハケは特別なものではなく、近所のホームセンターで買ってきたものです。PC内部を清掃するときも使用していますが、経年で柔らかくなってきているので、そろそろ買い換えないかもしれません。
そのハケで掃除しただけで取れたゴミたちがこちらです。

何度も言いますが、控えめに言って汚い(ワラ
これは掃き掃除で取れたゴミですが、こびりついた汚れは取れません。こびりついた汚れは、いったい何者なんでしょう。
しつこそうなので、アルコールとキムワイプ(紙ウエス)を使い、こびりついた汚れを取っていきます。

キーベース(?)の間は指が入らないので、アルコールを染み込ませた紙ウエスをピンセットでつかみ、汚れを丁寧に拭き取っていきます。何かがこびりついているところはゴシゴシとこすりました。
キーはウェットティッシュで一つ一つ拭き掃除
キーは市販のOA用ウェットティッシュを使って汚れを拭き取ります。100円均一で売ってるアルコールティッシュでもいいと思います。

ある程度キーの汚れを拭き取ったところで、ふと思いつく。
キーをはめる前にキーボードのLEDをつけたらどうなるんだろう??
と言うことで、やってみました。

予想通り、色とりどりでした。キーをつけると光の拡散が抑えられるので落ち着いた光り方に見えます。
作業前に撮影したキー配列を確認しながら、すべてのキーを取り付けました。
キーボードの清掃は見た目も心も満足できる

買った当時のキレイさが戻ったキーボード
清掃後のキーボードを見てみましょう。
きれいにしたキーボードを見るとまず気づくのが、土台部分のキレイさです。よくわからないホコリや毛、こびりついた何かをきれいに除去したので、購入時のエレガントな感じが復活しました。

キー本体もご覧の通り。
謎のテッカテカツヤツヤが消えて、マットな感じが復活しました。また、キー側面についていたホコリが一掃されているので、キレイさが増しています。
キーも購入当時に戻りました。
キーボードの清掃は見た目も心も満足できる
たかがキーボード、されどキーボード。毎日使うものだから大切に扱いたい、という気持ちで掃除しました。
キーボードの汚れが機能や性能に影響することはありませんが、キレイなキーボードなら気持ちよく文字が打てます。
キーボードの掃除で見た目も心もキレイになれました。