自作PCパーツレビュー

自作PC

オリジナルファンを搭載した「SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 XT 8G」

4年以上使用したグラフィックボードもそろそろ調子が悪くなってきました。AMD「RX5700XT」搭載オリジナルファンモデルが出てきたので購入してみました。
自作PC

PCのHDDを排してディスク(円盤)レス化!SSDに交換してOSやアプリケーションを高速化をしよう

長年使用したHDDをSSD化して”ディスク”(円盤)レスなPCに変身させます。
自作PC

「WD BLACK SN750 NVMe 500GB」でオレもM.2ユーザーに仲間入りさせてくれ

WD BLACK SN750 NVMe 500GB を購入し、いよいよM.2 SSDユーザーの仲間入りをします。
自作PC

ENERMAX LIQFUSION/ELC-LF240-RGBで冷却も装飾も手に入れた

自作PCをおしゃれに彩りしよう!実用と見た目のいいとこどり、オールインワン水冷クーラー ENERMAX LIQFUSION/ELC-LF240-RGB を紹介します。
自作PC

PCパーツ紹介-シーソニック SS-660XP2S/フルプラグイン電源への交換

「シーソニック SS-660XP2S」(オウルテック扱い)を購入しました。コルセアの電源も安くていいのですが、後継という意味合いも込めてシーソニックを選択しました。
自作PC

ハイレゾ音楽でもゲームでも音を楽しめる!LEDが光るゲーマー向けサウンドカード「Sound BlasterX AE-5」

普段使いもゲームもハイレゾ対応は伊達じゃなかったこれまで使用していた「ONKYO SE-150PCI」がWindows7やWindows10に正式に対応しておらず、新しいWindowsに対応しているサウンドカードを探していたところ「Soun...